2023年03月08日
疲れた時こそ動くこと
ブログ
こんにちは、久屋大通駅から徒歩1分の久屋整体です。
何度もお伝えしていますが、姿勢改善・肩こりや腰の張り感などは運動をすることで効果が高くなります。
日々の仕事で疲れている時ほど軽い運動をして代謝を向上させた方が疲労を回復させます。
デスクワークなどは身体の血流代謝が下がって疲労しているわけですから動かすことです。
なかなか、疲れている時は動きたくなく甘いものでも食べてゴロゴロしたくなるのは理解できます。
しかし、静止状態が長いことで疲れているのですから、その反対の事をすれば改善します。
その逆の肉体労働などで身体を酷使した場合の疲れは、身体を休めることを選んでください。
デスクワーカーのエクササイズとしては四つん這いになり背骨を天井に向かって持ち上げて(背骨を山にした
り、谷にしたりする)動かす通称「キャット&ドック」という運動があります。腕と膝でしっかり身体を支持
してリラックスして脊柱を動かすことで血流代謝が向上して疲労回復できます。動かすうちに心地よさを感じ
ると思います。もう一つ加えるならば歩くことです。ほとんどの方は正しく歩くことができていません。
ポイントは歩くときに手のひらを少し正面に向けて歩いてみてください。
小指が腿の方に向いている状態です。手のひら面が90度から45度が望ましいようです。
そうすることで肩甲骨が背骨の方に引き寄せられ胸が開くのがわかると思います。
重心位置を少し後ろに移動させて歩くことでより疲れずに歩くことができます。
徐々に日が長くなってきました、夕方のウォーキングにチャレンジしてみてください。
運動の他には、パソコンを使う仕事ならば帰宅後はスマホとも距離を置くことが疲労回復につながります。
これもなかなかできないことでしょうけどね・・・。
#整体#肩こり#骨盤矯正#筋膜リリース#腰痛#肩甲骨#分子栄養#糖質制限#痩せる#膝痛#偏頭痛#首コリ#久屋大通#姿勢改善#美容整体#自費リハビリ#冷え性#ストレス#エクササイズ#全身矯正
#捻挫#名古屋整体#栄整体#首の痛み#四十肩#五十肩#腕の痛み#股関節痛#背中の痛み#側弯症#腰部ヘルニア#脊柱管狭窄#ワクチン後遺症#骨折後遺症#捻挫後遺症#オーソモレキュラー療法
何度もお伝えしていますが、姿勢改善・肩こりや腰の張り感などは運動をすることで効果が高くなります。
日々の仕事で疲れている時ほど軽い運動をして代謝を向上させた方が疲労を回復させます。
デスクワークなどは身体の血流代謝が下がって疲労しているわけですから動かすことです。
なかなか、疲れている時は動きたくなく甘いものでも食べてゴロゴロしたくなるのは理解できます。
しかし、静止状態が長いことで疲れているのですから、その反対の事をすれば改善します。
その逆の肉体労働などで身体を酷使した場合の疲れは、身体を休めることを選んでください。
デスクワーカーのエクササイズとしては四つん這いになり背骨を天井に向かって持ち上げて(背骨を山にした
り、谷にしたりする)動かす通称「キャット&ドック」という運動があります。腕と膝でしっかり身体を支持
してリラックスして脊柱を動かすことで血流代謝が向上して疲労回復できます。動かすうちに心地よさを感じ
ると思います。もう一つ加えるならば歩くことです。ほとんどの方は正しく歩くことができていません。
ポイントは歩くときに手のひらを少し正面に向けて歩いてみてください。
小指が腿の方に向いている状態です。手のひら面が90度から45度が望ましいようです。
そうすることで肩甲骨が背骨の方に引き寄せられ胸が開くのがわかると思います。
重心位置を少し後ろに移動させて歩くことでより疲れずに歩くことができます。
徐々に日が長くなってきました、夕方のウォーキングにチャレンジしてみてください。
運動の他には、パソコンを使う仕事ならば帰宅後はスマホとも距離を置くことが疲労回復につながります。
これもなかなかできないことでしょうけどね・・・。
#整体#肩こり#骨盤矯正#筋膜リリース#腰痛#肩甲骨#分子栄養#糖質制限#痩せる#膝痛#偏頭痛#首コリ#久屋大通#姿勢改善#美容整体#自費リハビリ#冷え性#ストレス#エクササイズ#全身矯正
#捻挫#名古屋整体#栄整体#首の痛み#四十肩#五十肩#腕の痛み#股関節痛#背中の痛み#側弯症#腰部ヘルニア#脊柱管狭窄#ワクチン後遺症#骨折後遺症#捻挫後遺症#オーソモレキュラー療法
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
ARCHIVE
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月